【調査結果公開】コスメユーザーに聞いた「新しい化粧品を知るきっかけ」

皆さま、こんにちは。
スキンケア・メイク・エステサロンなど、
美容を専門としたPRを代行しておりますマヴェリックの阪井です。

ビューティ業界では今、SNS発のヒット商品が次々と誕生する一方で、ブランドとして「信頼」をどのように築いていくかが、これまで以上に重要視されています。

今回マヴェリックでは、PRパートナーである株式会社NEXERと共同で、
「新しい化粧品を知るきっかけ」に関するアンケート調査を実施しました。

 

新しい化粧品を知るきっかけ、約半数が「ドラッグストアやデパートでの陳列・POP」

 

化粧品アンケート

 

 

65%が、購入する化粧品について何かを参考にすることが「ある」

化粧品アンケート

 

 

SNSは情報源の主流、でも“信頼性”のあるメディアも健在

化粧品アンケート

新しいコスメを知るきっかけとして最も多く挙げられたのは「SNS」でした。
InstagramやX(旧Twitter)、YouTubeなどのSNSで日々発信されるリアルなレビューやビジュアルが、ユーザーの購買意欲を後押ししていることが分かります。

しかし一方で、「雑誌」など、信頼性の高い情報源にも一定の支持が集まっていることも明らかになりました。

 

“瞬発力”と“信頼性が必要

つまり、“瞬発力”のあるSNSと、“信頼性”のあるメディアや対面接点をバランスよく活用するPR戦略が、いま求められているのです。

「SNSだけ」に頼らないPRへ。マヴェリックが提案するハイブリッド戦略
私たちマヴェリックは、美容専門PR会社として、美容誌をはじめとする雑誌メディアとの強固なネットワークを持ち、SNSと連動させたプロモーション設計を数多く手がけてきました。

・SNSだけではリーチできない層に届く導線を作りたい
・信頼性のあるメディア露出でブランドイメージを底上げしたい
・“話題性”と“信頼性”の両立を図りたい

そんなお悩みを持つブランド担当者様には、「雑誌×SNS」のハイブリッド型PR戦略をご提案しています。

信頼されるブランドづくりには、多角的なPRの視点を
“いいモノを作っても、伝わらなければ選ばれない”時代。
だからこそ、媒体特性を活かした設計力がこれまで以上に重要です。

ブランドの世界観や強みを、信頼できる言葉とビジュアルで届けるPR戦略を一緒に考えてみませんか?

📊 調査結果はこちら
PR TIMES|新しい化粧品を知るきっかけに関する調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001757.000044800.html

※すべての記事はPR TIMESにてご覧いただけます。
※本調査は、株式会社NEXERと共同で実施しました。

 

ーーー*ーーーー*ーーーー*ーーー

美容専門PR会社マヴェリックでは、

【無料】10日間のメール講座を行っております。

「PRしても結果が出ない」

「うちの商品を雑誌掲載したい!」

と考えているは、ぜひ一度登録してみてくださいね!

【無料】10日間メール講座フォーム

ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーー